人と違う自分でありたい人、人と違っていいのか悩む人。
誰もがのびのびと「好きなモノ・コト」を愛せる地下の小さなマーケット
「地下道-3150」2023開催決定!今回はレジェンド出展者紹介
ウラロジ仙台編集部です。
ウラロジ仙台編集部(StudioSodaSendai)で、ウラロジ仙台が扱うようなコンテンツを気に入っていたり、自身をいわゆる【少数派】だと思っていたりする方の居場所として、今年もマーケットイベント「地下道-3150(ちかどう・さいこう)」を開催します!!
今回は2022年度にも出展してくださった方を中心にご紹介!お待ちかねのスケジュールやコンテンツ追加情報も紹介していっちゃうぞ!
前回のニューフェイス出展者紹介はこちら!
まずは「地下道-3150」開催概要をね
「地下道-3150」
<日時>2023年10月7日(土)〜10月8日(日)13:30~19:00
<会場>青葉通地下道 イベント広場内( 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1)
*本プロジェクトは、令和5年度仙台市ユースチャレンジ!コラボプロジェクト(若者版・市民協働事業提案制度)のサポートにより実施・運営しております。
主催:StudioSoda Sendai (ウラロジ仙台)共催:仙台市
アドバイザー:NPO 法人 都市デザインワークス
協力:青葉通まちづくり協議会
地下道-3150(ちかどう- さいこう)とは
地下道-3150(ちかどう-さいこう)は、「仙台でものびのびと、マイナーなカルチャーを楽しめる場がもっとあれば」と感じている人同士でつくるマーケットイベントです。
宮城・仙台で行われてきた既存のイベントの雰囲気に馴染めないと感じてきた方も、自分らしく活動するために県外への遠征を強いられていた方も、地元には自分が楽しめそうなイベントがなく疎外感を覚えていた方も、誰もが気兼ねなくのびのびと参加できるイベントを仙台で開催したい。地下道-3150の開催には、そんな願いが込められています。
「地下道-3150」開催中の青葉通地下道は、周りの目を気にせず、誰にも遠慮しないでのびのびと「好きなモノ・コト」を愛することができる場所。今年もぜひ、地下道-3150で新たな出会いとお買い物をお楽しみください。
出店者一覧(2023年9月22日現在)
2023年も宮城県内を拠点に活動している個性派な皆さんのご出店を予定しております。
昨年開催時よりも1日あたりのブース数もmax10ブースと多めに設け、特に「県内のシックなイベントだと浮いてしまう、思いっきり表現しにくい」となっている方を中心にお声がけしました。
10月7日(土)
<マーケットエリア>
うらない屋さん RIUM(占い)
へんてこ屋(ニッチなオリジナルTシャツ・雑貨販売)
非日常のろうそく屋さん(不思議な手作りキャンドル販売)
glow1(渋原系ストリートポップなアクセサリー販売)
free Art studio KIERU(2週間で消える痛みのないフェイクタトゥー)
東北大学 動く会(過去の部誌傑作選、合法の範囲でなんでも屋さん)
<ワークショップエリア>
東北大学 立て看同好会(立て看板の展示、制作ワークショップ)
(順不同・敬称略)
10月8日(日)
<マーケットエリア>
後藤和智事務所OffLine(オリジナルの評論同人誌の頒布)
うらない屋さん RIUM(占い)
非日常のろうそく屋さん(不思議な手作りキャンドル販売)
SoftRib(小さな絵画・ポストカード等の販売)
tomomi(コラージュZINEの無料配布など)
late flower(アンティーク風アクセサリー・ドールアイの販売)
東北大学 動く会(過去の部誌傑作選、合法の範囲でなんでも屋さん)
<ワークショップエリア>
東北大学 立て看同好会(立て看板の展示、制作ワークショップ)
秋保ひとがた文化研究室(ドールカスタムワークショップ)
(順不同・敬称略)
2023年度もよろしくお願いします!な地下道メンの皆様
後藤和智事務所OffLine(オリジナルの評論同人誌の頒布/2日目)
X(旧Twitter):https://twitter.com/kazugoto
技術書などの評論系同人誌を持っていきます。
地下道はアクセサリーやオシャレ系だけじゃないんです。評論同人誌/統計学界隈で超有名な後藤和智事務所OffLine、2023年も参戦です(プロフィール文がシンプルで最高!)。
上の2冊は2022年のせんだいコミティアで弊編集部メンバーが購入したもの(※当日こちらの出品があるかはお品書き等をチェックしてみてください)。後藤和智事務所OffLineではテキストマイニングなど、統計学を絡めた話題を中心とした評論系同人誌を頒布するサークル。詳しい中身はちょっぴり難しめなので割愛しますが、とにかく統計学好きの方や、評論系の話題が大好きな方!イベントでは気になった本を手に取って選べるので、必見です。
うらない屋さん RIUM(占い/両日)
Instagram:https://www.instagram.com/morino_7/
bar SALOMEの店内で占いをしています。 ネット鑑定、出張占いもしております。 ご来店の際はご予約ください。
待ち遠しい連休!でも、休み明けの仕事や学校のことを考えてしまって憂鬱……。そんなあなた!うらない屋さん RIUMで少しでも前を向けるように占ってもらってみては。
地下道に入った時はもやもや、地上に上がるときにはすっきり!あの場所で占ってもらえるのは新鮮です🎵
へんてこ屋(ニッチなオリジナルTシャツ・雑貨販売/1日目)
X(旧Twitter):https://twitter.com/Henteko_ya
仙台の片隅でニッチな物を販売しているへんてこ屋です。 オリジナル商品も制作販売しています。 現在は主に通販で販売をしています。
SF、ホラー映画好き・シュールな雑貨ファンの皆様お待たせしました!へんてこ屋。
2023年4月、実店舗営業が2023年4月1日に終了し、現在は通販&イベント出店で活躍されています。2023年の地下道-3150ではどんなへんてこなアイテムが並ぶんでしょうか。みんな、UFOにキャトられないように地下道まで来てくれよな。
free Art studio KIERU(2週間で消える痛みのないフェイクタトゥー/1日目)
Instagram:https://www.instagram.com/aya_kieru_faketattoo/
2週間で消える痛みのないフェイクタトゥーを施術いたします。豊富なデザイン、またはご希望のデザインもフリーハンドで対応可能です。リアルタトゥーを彫れない、様々なデザインを楽しみたい、お試しなどお気軽にご相談ください。
free Art studio KIERUで期間限定のフェイクタトゥーを楽しむのはいかが。2022年開催時も可愛い図案をたくさん持ってきてくださいました♡(迷うね〜)
フェイクタトゥーを入れて、地下道で出会った人に自慢しながら歩いちゃいましょう!
東北大学 立て看同好会(立て看板の展示、制作ワークショップ/両日)
X(旧Twitter):https://twitter.com/tohoku_tatekan
ユニークな看板やオブジェなどを作る創作サークルです。 青葉通地下道にどんな立て看板が立つのか? ぜひお楽しみください!
2022年開催時、フォトスポットとしても人気を博した東北大学 立て看同好会の立て看板。もはや、地下道といえばタテカンじゃない?(まだ開催2回目だけど……)
立て看板展示のほか、今年は参加者と一緒につくる「タテカンづくりワークショップ」も実施予定。やっぱり、みんなで一緒に作るのが醍醐味なんだってさ。窮屈な生活に飽き飽きしてる大人も、東北大志望の高校生も、ぜひご参加ください(参加無料)!
主催・ウラロジ仙台(会場内でのラジオ放送、コスプレグリーティング/両日)
①会場BGMでぐだぐだ楽しいラジオを流します
ウラロジ仙台で普段記事を執筆していたり、地下道-3150の運営サポートをしてくれている3名をゲストに、それぞれの回を流します。買い物が落ち着いたらぼんやりベンチでラジオを聴くのも一興!ぜひ、ごゆっくりお楽しみください。
②ウラロジ仙台のマスコットキャラクター・ろじこちゃんとお写真が撮れます!
ツーショットでも、ポートレートでもOK。2023年はサブカル天使界隈風で撮影お待ちしています。
※撮影時はろじこちゃんや巡回中スタッフまで一言声をおかけください。盗撮は絶対ダメ。
※ろじこちゃんがいない時間もあるので、具体な時間はSNSでお知らせします!
ローカルWebメディアが地元クリエイターや事業者と協力して催事を行う意義
当サイト ウラロジ仙台は、宮城・仙台の路地裏に隠れているような魅力やマニアックな話題を探究するWeb メディア。ぶっ飛んだ大人たちやお店へのインタビュー、東北でも個性派ファッションを楽しむ後押し、 激ムズご当地検定の「宮城マスター検定」対策、社会学的目線の歴史探究など、扱うテーマはさまざま。
「地下道-3150」では、そんなウラロジ仙台がオフラインのイベントを通して「仙台にもこんな面白さがある」「マイノリティの居場所や個性を活かして活躍できる機会を作れる」という姿を発信していきます。
▲これがいつものおれたちだッ!
「地下道-3150」では買い物をしたら帰らなくてはいけないルールなんてない。ベンチでぼんやりしててもいいし、「一緒に写真撮ろうよ」と友達増やして帰ってもいいんです。世代や属性を超えて、地下道-3150で素敵な「モノ」と「コト」を手に入れてくださいね。あとイベントが気に入ったらウラロジ仙台も毎週読んでください。頼む。
ウラロジ仙台としてのイベント主催は今回で第2回。まだまだ手探りな部分も多いため、生暖かく見守ってください。共催の仙台市の皆さんやNPO 法人 都市デザインワークス、青葉通まちづくり協議会の皆さんも、公共空間でも安全に開催できるようフォローしてくれていますので、お楽しみに。
ハッシュタグ #地下道3150 でつぶやこう
当イベントに関するコメント、告知など #地下道3150 もしくは #ウラロジ仙台 でSNS投稿お願いします。
ということで、今回は今年初参加の出店者の皆さんをご紹介しました。続報もお楽しみに!