みなさんこんにちは、恐山らむねです。
2020年、4月が始まったばかりですが
世間はコロナウイルスの影響でイベントや飲食店の経営をはじめ、個人の旅行なんかも自粛ムードとなっています。
クラスターを防ぐためには、人の密集する場所や地域に行くことを避ける他ありません。
しかし…

めっちゃ東京いきたいな〜〜〜〜〜
東京エリアのるるぶを買ってしまうほど、東京旅行に想いを馳せている今日このごろです。
せめて、東京に行った感が欲しくて。
そこで、東京のお土産をお取り寄せしてやろうなのだ!

はい。先日発売されたばかりの渋谷の新名物・「ギャルのほっぺ」です。
発売されたばかりで存在を知らない方も多いでしょう。
ポップなパッケージが目を引きますね。

中身は 白ギャルクリームパン×3、黒ギャルチョコパン×3のあわせて6つ入りで680円(税込)。
おみやげとしてはまぁまぁの値段でしょう。
味わいとしては正直、普通です。表面ツヤツヤのパッケージ写真と違って少し表面がシワシワなのが気になりますね。
これでは、ギャルのほっぺではなく「ギャルの膝」でいいのではないか?というのが率直な感想です。
評価としてはまぁ、総合的に見たのと、パッケージのギャルのイラストが可愛いので…星みっつ、といったところですかね。
皆さんも、おみやげのお菓子などをWEB通販などで取り寄せて、旅行気分を味わってはいかがでしょうか。
…
上記で紹介いたしました「ギャルのほっぺ」はエイプリールフールにちなんだ
ジョーク商品でございます。

このダイソーで買ったエレガントなプレゼントボックスが…

こうじゃ。

中身はミニストップの「ひとくちおやつパン」を使いました。
OPP袋に梱包した際、このツヤ感が失われたのがちょっと残念です。

このプレゼントボックスに、ミニストップの菓子パンがぴったりだったのです。
しばらく東京に行っていないなぁ、と思った時に「渋谷によく行くけれど、渋谷みやげってなんかあったかな」と思った時に
この「ギャルのほっぺ」を思いつきました。109に買い物へ行っていそうなプニプニのギャルをイメージしたお菓子があったら、可愛いんじゃないかと思ったんです。
材料はだいたい100均ショップやコンビニで揃いますので、自宅にいなくてはいけない時期も、チョロっと近所で材料を買って、このようなジョーク工作を行うのもよろしいかもしれません。
お菓子メーカー様!商品化、お待ちしてます!
