【2023年10月7〜8日】少数派に開かれたマーケットイベント「地下道-3150」仙台市・青葉通地下道で今年も開催!

お知らせ

人と違う自分でありたい人、人と違っていいのか悩む人。

誰もがのびのびと「好きなモノ・コト」を愛せる地下の小さなマーケット

「地下道-3150」2023開催決定!

ウラロジ仙台編集部です。

ウラロジ仙台編集部(StudioSodaSendai)で、ウラロジ仙台が扱うようなコンテンツを気に入っていたり、自身をいわゆる【少数派】だと思っていたりする方の居場所として、今年も……

マーケットイベント「地下道-3150(ちかどう・さいこう)」を開催します!!

イラスト・亀井 桃

「地下道-3150」
<日時>2023年10月7日(土)〜10月8日(日)13:30~19:00
<会場>青葉通地下道 イベント広場内( 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1)

*本プロジェクトは、令和5年度仙台市ユースチャレンジ!コラボプロジェクト(若者版・市民協働事業提案制度)のサポートにより実施・運営しております。

主催:StudioSoda Sendai (ウラロジ仙台)共催:仙台市
アドバイザー:NPO 法人 都市デザインワークス
協力:青葉通まちづくり協議会

 


▲こちらは昨年開催の様子。2023年はブース数も増やし、より賑やかに開催できるよう準備を進めております!

地下道-3150(ちかどう- さいこう)とは

地下道-3150(ちかどう-さいこう)は、「仙台でものびのびと、マイナーなカルチャーを楽しめる場がもっとあれば」と感じている人同士でつくるマーケットイベントです。

宮城・仙台で行われてきた既存のイベントの雰囲気に馴染めないと感じてきた方も、自分らしく活動するために県外への遠征を強いられていた方も、地元には自分が楽しめそうなイベントがなく疎外感を覚えていた方も、誰もが気兼ねなくのびのびと参加できるイベントを仙台で開催したい。地下道-3150の開催には、そんな願いが込められています。

「地下道-3150」開催中の青葉通地下道は、周りの目を気にせず、誰にも遠慮しないでのびのびと「好きなモノ・コト」を愛することができる場所。今年もぜひ、地下道-3150で新たな出会いとお買い物をお楽しみください。

出店者の皆さんをご紹介(順不同)

2023年も宮城県内を拠点に活動している個性派な皆さんのご出店を予定しております。

昨年開催時よりも1日あたりのブース数もmax10ブースと多めに設け、特に「県内のシックなイベントだと浮いてしまう、思いっきり表現しにくい」となっている方を中心にお声がけしました。

なお、「出店内容や日時で悩んでいる……」という団体さんもいらっしゃいますので、以下は暫定でございます。全店舗のご紹介も追って行っていきますので、続報をお待ちください。

後藤和智事務所OffLine(オリジナルの評論同人誌の頒布)
うらない屋さん RIUM(占い)
へんてこ屋(ニッチなオリジナルTシャツ・雑貨販売)
非日常のろうそく屋さん(不思議な手作りキャンドル販売)
SoftRib(小さな絵画・ポストカード等の販売)
tomomi(コラージュZINE等の販売)
glow1(渋原系ストリートポップなアクセサリー販売)
late flower(アンティーク風アクセサリー・ドールアイの販売)
東北大学 動く会(過去の部誌傑作選、合法の範囲でなんでも屋さん)
秋保ひとがた文化研究室(ドールカスタムワークショップ)
東北大学 立て看同好会(立て看板の展示、制作ワークショップ)

and more…

 

※出店者が変更になる可能性もあります、ご了承ください。
※最終的な2日間の出店者タイムテーブル、出店者紹介等・詳細は後日発表&随時発信!

キャンペーンもあるよ

アンケート回答でノベルティプレゼント!

前回同様、来場者アンケートを実施いたします。真面目にアンケート回答してくれた良い子のみんなには今年もステッカーをプレゼントしちゃう予定です。絵柄は当日のお楽しみ♫

②仙台にもこんな面白い場所が!遊びに行こうクーポン

2023年は2日間開催と短めですが、そのぶん!青葉通地下道周辺を中心とした楽しいお店を巡ってもらえるようなクーポンをご用意しています(鋭意作成中)。LINEで受け取れるように準備を進めていますので、紙を無くしてしまうタイプの人類にもおすすめです♪


イラスト:亀山(ぶりっこ倶楽部)

開催によせて

青葉通地下道の歴史について

今回の会場となっている青葉通地下道は、1991年に開通しました。噴水やベンチが設けられ、一時は広場のような表情を見せていたものの、後に様々な問題から噴水は止水。そして2022 年1月の噴水撤去後、青葉通地下道は市民の広場として生まれ変わりました。

果たして、そんな歴史を持つこの場所と私たちはどう向き合うのか。マイノリティの居場所とは、共存とは、多様性とは…そんなことを考えてもらうきっかけになればとも思います。

ローカルWebメディアが地元クリエイターや事業者と協力して催事を行う意義

当サイト ウラロジ仙台は、宮城・仙台の路地裏に隠れているような魅力やマニアックな話題を探究するWeb メディア。ぶっ飛んだ大人たちやお店へのインタビュー、東北でも個性派ファッションを楽しむ後押し、 激ムズご当地検定の「宮城マスター検定」対策、社会学的目線の歴史探究など、扱うテーマはさまざま。

「地下道-3150」では、そんなウラロジ仙台がオフラインのイベントを通して「仙台にもこんな面白さがある」「マイノリティの居場所や個性を活かして活躍できる機会を作れる」という姿を発信していきます。

▲これがいつものおれたちだッ!

「地下道-3150」では買い物をしたら帰らなくてはいけないルールなんてない。ベンチでぼんやりしててもいいし、「一緒に写真撮ろうよ」と友達増やして帰ってもいいんです。世代や属性を超えて、地下道-3150で素敵な「モノ」と「コト」を手に入れてくださいね。あとイベントが気に入ったらウラロジ仙台も毎週読んでください。頼む。

ウラロジ仙台としてのイベント主催は今回で第2回。まだまだ手探りな部分も多いため、生暖かく見守ってください。共催の仙台市の皆さんやNPO 法人 都市デザインワークス、青葉通まちづくり協議会の皆さんも、公共空間でも安全に開催できるようフォローしてくれていますので、お楽しみに。

ハッシュタグ  #地下道3150 でつぶやこう

当イベントに関するコメント、告知など #地下道3150 もしくは #ウラロジ仙台 でSNS投稿お願いします。

続報もお楽しみに!