【イベント情報】仙台・宮城で情報発信に挑む3人のトークイベントがサポセンで開催!ウラロジ仙台・佐々木かいも登壇します!【2025年3月14日(金)】

お知らせ

ウラロジ仙台独自のNEWS!

こんにちは、ウラロジ仙台のろじうさです。

Webメディア・ウラロジ仙台では「探究する」「目立ちにくいけど面白いモノ・コト」という目線を大切に、仙台で活躍するユニークな人々・場所、ファッション、まちづくりなど幅広い話題を扱ってます。

宮城の個性派地域メディアが集結!

仙台市市民活動サポートセンターが3月14日(金)、仙台・宮城の地域メディアで発信にチャレンジしている3人のトークイベントを開きます。
地域の情報発信に興味がある人や、仙台・宮城のことをもっと知って楽しみたい人などが集う場「地域メディア談話室」の最終回として開かれ、テーマは「一歩踏み出す気持ち芽生えた人たち大集合!!」です。

地域メディア談話室 | 仙台市市民活動サポートセンター

開催情報

日時:2025年3月14日(金)18:30~20:30
会場:仙台市青葉区一番町4丁目1-3 仙台市市民活動サポートセンター 4F 研修室5
◎地下鉄広瀬通駅西5番出口すぐ
入場料:無料
参加申込:不要
主催:
仙台市市民活動サポートセンター

ゲスト

青葉 伊達チャンネル 青葉龍汰さん

仙台藩や伊達家を中心とした歴史、文化、新解釈などを学べるYouTubeチャンネルの運営者。プライベートの時間を確保できるようになったことをきっかけに、小学生の頃から大好きだった伊達政宗や伊達家について、調べた内容をわかりやすく発信している。

佐々木佳さん

フリーライター・インタビュアー。地方新聞社の記者、社会福祉法人の広報職などを経て独立。2023年からは、宮城・仙台のマニアックな話題をさまざまな切り口から楽しむWEBメディア「ウラロジ仙台」に参加し、「堅物記者の無茶ぶりクエスト」シリーズなどで地域の魅力を面白く発信中。

名取老女研究会 中塩純子さん

平安時代末期、名取に熊野三社を勧請したと伝わる名取老女についてメンバーとともに発信中。子どもから大人まで楽しめる紙芝居や、研究成果をまとめた冊子など通して、みちのくに息づく伝説のロマンを伝えている。

ろじうさ
ろじうさ
地域メディアに興味がある人、発信にチャレンジしたい人は必見!色々な発信スタイルに刺激を受けること間違いなし!あれ、どこかで見たことある人もいたような?

ウラロジ仙台編集部の佐々木かいもゲストの1人として、活動の裏側を暴露お話しする予定とのこと!申し込み不要なので、当日行ける人はみんなで黄色(佐々木のメンカラ)のサイリウムかうちわを持参して応援してあげよう!