【スポーツコラム】ベガルタ仙台の経営改善策は『吉』と出るか『凶』とでるか
瀬戸際の経営陣 10月7日の河北新報オンラインニュースにベガルタ仙台の菊地社長がクラブ緊急募金に寄付する小さなサポーターに頭を下げている写真 (9月27日のホーム戦)が掲載されていました。 写真上では、菊地社長の後ろにも…
瀬戸際の経営陣 10月7日の河北新報オンラインニュースにベガルタ仙台の菊地社長がクラブ緊急募金に寄付する小さなサポーターに頭を下げている写真 (9月27日のホーム戦)が掲載されていました。 写真上では、菊地社長の後ろにも…
デレステをまた始めてしまった らむねですよぉ♡ プロデューサーのみなさまこんばんは、編集の恐山です。 先ほど、約1年半ぶりくらいに”デレステ”こと“アイドルマスターシンデレラガールズ …
インキュテック、いなくなったと思ってたら…!広瀬通で生きとった♡ 『血を吸うカメラ』は良い映画!恐山です。 2020年7月17日、一番町のアーケードに面していたビル内に店を構えていた「カメラのコセキ フォトテ…
ジョジョTを手に入れたい みんなメメタァしてますか?恐山です。 皆さんは、宮城にたいへんゆかりのあるコミック作品”ジョジョの奇妙な冒険”、好きですか? 恐山は中学生の頃、毎月親から貰ったお小遣いを…
蔵王でも看板フェチ! 27年も生きているのにもかかわらず、バスの揺れにはめっぽう弱い、恐山です。 今回のヤバい看板は宮城蔵王キツネ村にあり! ▲宮城蔵王キツネ村(白石市福岡八宮川原子11-3) しかも、1つだけではありま…
今回のヤバい看板 そろそろエナジードリンクの離脱症状がツラい。恐山です。 今回も宮城の気になる看板について、つらつら書いていきます。 今回の看板はコレだ! ▲喫茶エルベ(宮城県仙台市青葉区一番町1-1-30) 喫茶店の看…
看板コラムを書こうと思う エナドリの飲みすぎは中毒症状が出るから飲む量には気をつけよう、と心がけ始めた恐山です。 時既に遅し。以前から看板に関するコラムを書こうと思いながら実行できていなかったので、書きます。 これからド…
運動不足は大丈夫!?お散歩のおともにぴったりのアプリ発見 自粛太りしてる?むかひです。 運動不足のワタクシ、数ヶ月前のある日の公園散歩中、こんなことを思ったのです。 「Shazamのお花版欲しい……………」 ※Shaza…
ロゴ誕生秘話、語ります! ウラロジ編集長の恐山らむねです。 最近パナップにハマっています。 さて、今回の記事ではウラロジ仙台の「ロゴ」について取り上げたいと思います。 おなじみ、こちらが公式ロ…
前回のおさらい this is 恐山らむねです。そろそろ外の空気が吸いたいね。 さて。「てさデ」こと、「てさぐれ!デザインもの」のコーナーです。 第1回のテーマをおさらいしてみましょう。 &n…
This is恐山らむねです。お元気ですか? 今回は 【てさぐれ!デザインもの#1】ということで、 素人なりに、手探りでデザインを研究&製作してみようという企画でございます。 第1回目のテーマはこちら! 上質ライ…
イントロダクション・純粋な本の紹介をするぞ こんばんは。恐山らむねです。 皆さん、読書してますか? 実は読書がそこそこ好きで、今年に入って8冊は活字本を買って読みました(特別、多くはないけども)。 そこで、たまにはちゃん…
下ネタじゃないのに下ネタっぽく聞こえる言葉をみんなで話したい 全然、汚いとか、エッチとか、そんなんじゃないのに 「それっぽく」聞こえる言葉って結構あると思いませんか。 今回は、そんな「下ネタじゃないのに下ネ…
繰り返される諸行無常、This is 恐山らむねです。 宮城県民におすすめしたい本! 2020年に突入してから、読書習慣を心がけています。 今年に入ってからいろいろな本を読みましたが、 その中でも宮城のろじっ子(twit…
はじめまして?はじめまして!O_ZI3と書いて「オジさん」と読みます。「さん」は数字のさんなのでひらがなです。電子音楽と廃れた景色と車が好きな人間! 今回はちょっとマニアックな記事を書いていきます。記事名通りな「廃道歩き…
みなさんこんにちは、ライター兼イラストレーターの城ヶ崎らむねです。お腹壊し気味なので大腸に恵まれたいです。 本日は「仙台の新しいおみやげ」についての紹介記事を書いていこうと思います。 仙台のおみやげといえば…