【笑顔で帰ろう】マルホのパスタランチでみ〜んな、大満足!ナチュラルな雰囲気で楽しくお食事 maruho cafe【仙台市・青葉区北山】
北山のホンワカ〜なお餅カフェに行ってきたよ この季節に裏起毛は暑くない?恐山です。 今回は、青葉区 北山の住宅街の中にある「maruho cafe(マルホカフェ)」に行ってきました。 以前も足を運んだことはあるのですが、…
北山のホンワカ〜なお餅カフェに行ってきたよ この季節に裏起毛は暑くない?恐山です。 今回は、青葉区 北山の住宅街の中にある「maruho cafe(マルホカフェ)」に行ってきました。 以前も足を運んだことはあるのですが、…
はじめてのYouTubeで PRのお仕事! お久しぶりです!宮城の日韓ハーフで配信者・ハンナです~! ウラロジでは以前、生配信についての記事を書かせて頂いてましたが… 今回はYouTubeについてです! YouTubeを…
バンドリの公式イベントが仙台で! ハッピー!ラッキー!スマイル!イエーイ! 編集の恐山です。 本日、仙台パルコ SPACE6&特設会場(本館6F)にて始まったばかりの 「バンドリ!ミュージアム」を鑑賞してきまし…
グルメのことも書こうと思う GABA sleep、ただのおいしいチョコだった。恐山です。 人とカルチャーを中心に扱いたいがために、みんな大好きグルメ情報を全く書かずにここまで来てしまいました。 しかし、ここに来てやっと気…
ドラクエウォークで秋さんぽ 秋、見つけてますか?むかひちゃんです。 さて、普段は「むかひちゃんゲーム日記」と称してあつ森をゆるゆるとやっている私ですが、スマホではいつもドラクエウォークをやっています。 ご存知でない方に説…
ジョジョTを手に入れたい みんなメメタァしてますか?恐山です。 皆さんは、宮城にたいへんゆかりのあるコミック作品”ジョジョの奇妙な冒険”、好きですか? 恐山は中学生の頃、毎月親から貰ったお小遣いを…
蔵王でも看板フェチ! 27年も生きているのにもかかわらず、バスの揺れにはめっぽう弱い、恐山です。 今回のヤバい看板は宮城蔵王キツネ村にあり! ▲宮城蔵王キツネ村(白石市福岡八宮川原子11-3) しかも、1つだけではありま…
ユージン先生による久々の漫画作品!随所に成長を感じる短編集 こんにちは、丹野諒祐です。 前回の最後に「次回は釣りをしたい」と言っていましたが、天候がなかなか安定せず釣りにいくことができませんでした。 その危…
「どうやったらそんなにシャンパンが開くの?」と言われた話 前回のさやかちゃんの話は一旦置いておいて、最近よく聞かれるようになったこの「どうやったらそんなにシャンパンが開くの?」という一言についてお話したいと思います。 1…
看板に載るのはどの店子?「シャンパンとチップの数が、愛だよね♡」 ウラロジ編集部です!イベントのお知らせです。 「仮面舞踏会night」 日時:2020年9月27日 19:00~2:00 会場 :「楽園」宮…
今回のヤバい看板 そろそろエナジードリンクの離脱症状がツラい。恐山です。 今回も宮城の気になる看板について、つらつら書いていきます。 今回の看板はコレだ! ▲喫茶エルベ(宮城県仙台市青葉区一番町1-1-30) 喫茶店の看…
カプセルトイの最先端・ガチャガチャ自販機 死んでません。 編集長の恐山らむねです。 先日、「バカ者」として編集部で活躍してくれている のちゃと共に取材帰りにヤバい自販機を発見。 ▲ダイナム宮城仙台一番町店 …
看板コラムを書こうと思う エナドリの飲みすぎは中毒症状が出るから飲む量には気をつけよう、と心がけ始めた恐山です。 時既に遅し。以前から看板に関するコラムを書こうと思いながら実行できていなかったので、書きます。 これからド…
自由な視点で絵画を楽しむ!ユージンの感性に触れる解釈シリーズ第2弾 今回は、ユージンの美術作品解釈シリーズの第2回です! 1回目は『ヴィーナスの誕生』でした! 宮城県美術館で行われている展示を一緒に見て、色…
ジャズフェスならぬ、「ジャスフェス」開催! ウラロジ編集部です。 今回のイービーンズニュースは、今週末開催の「ジャスフェス2020」についてお知らせいたします。 2020/9/5(土)・6(日…
小さい夏見つけた 子どもの素直な目線に注目 第7話でユージンが名画「ヴィーナスの誕生」を見て、色々と自分なりの解釈を考える回がありましたが、今回はユージンが写真を撮ってその意味を教えてくれる企画です! テー…