【8月11日はきのこの山の日】ウラロジきのこたけのこ戦争2023

トリセツ

トリセツ第2期、スタート

読者の皆様、こんにちは。編集Sです。

これまでウラロジ仙台では、「トリセツ」と題して、編集部メンバーの人となりを紹介するインタビュー記事をアップしてきました。
我々編集部にも親しみと関心を持っていただくきっかけになればと始めたこのコーナー。メンバー全員一周しちゃったし、もう畳んでもいいかな……自分の締切減るし……とも思いましたが、これからはもう少し狭く深く、それぞれの好きなものを掘り下げていく連載をスタートすることになりました。

今度こそみんなで盛り上がる話題を取り上げるぞ

7月某日、編集長・恐山Rと別件で会っていたときのこと。

恐山R
そういえば次のトリセツのテーマってどうするの? 前回私欲に走って爆死してたけど。
S
一応次はみんなで盛り上がれる話題にしたいとは思ってますよ……あと夏っぽいテーマだといいかな、更新日が8月11日予定だし。
恐山R
8月11日って祝日だったよね。山の日?
S
調べてみよう。……あ、山の日であってますね。あときのこの山の日でもあるんだって。あはは、山の日に便乗して株式会社 明治が制定したって書いてある。
恐山R
ああ……あの菌類にチョコかけただけのやつ。
S
えっ
恐山R
Sさんまさかあの菌類にチョコかけたやつ派ではないよね。
S
えっえっ

こんな身近にたけのこ過激派がひそんでいたなんて知らなかった。本当にどっちが特に好きとか、あるんだ。きのこたけのこ戦争って、ファッションじゃなかったんだ……。

きのこたけのこ戦争とは
株式会社 明治のチョコレートスナック菓子である「きのこの山」「たけのこの里」、どちらがおいしいかを争う消費者間の論争のこと。SNS上でも盛り上がるのでインターネット発祥のミームのようなイメージがありますが、実はこの論争は1980年頃からはじまっているそう。きのこの山の販売がスタートしたのが1975年、たけのこの里が販売されるようになったのが1979年なので、後続商品であるたけのこの里がデビューしてからすぐ揉めはじめたようです。百年戦争かな?

 

せっかくなので編集部のみんなにも聞いてみました。


▲あっ。


▲あまりの多勢に無勢っぷりに荒れるShimMyanさん。

恐山R
ShimMyanくんいつも落ち着いている印象があるのに、なんだこれは(驚愕)。ハートマン軍曹ばりの暴言。

S
知性を感じる記事ばっかり書いてるくせに、突然理性を失って伏せ字不可避な悪口を言うほど盛り上がってる……

第2回のテーマは「ウラロジきのこたけのこ戦争2023」!

というわけで、今回のテーマはきのこの山の日にちなんで「ウラロジきのこたけのこ戦争2023」
それぞれの陣営に分かれて、「きのこの山」「たけのこの里」のどちらがより優れたお菓子か語ってもらうことにしました。記事に載せられないレベルの悪口は編集判断で伏せたりマイルドに改変したりしておきますのでご安心ください。ウラロジ仙台ではほんわかレスを推奨しています。

※今回の記事では少々過激な発言・思想がみられることもあるため、発言者の名前は公開せずイニシャルで表記させていただきます。

編集部N氏(たけのこ派)

N氏コメント:ほろほろ食感のクッキー部分がおいしいのでたけのこ派です。チョコとクッキーを一緒に食べられるのが好き。きのこの山は袋のなかでチョコとクラッカー部分が分離してることが多いし……原型を留められてないのはちょっとね。豆知識ですが、実はきのこからたけのこがつくれます。

S
確かに食感とチョコとの一体感にはちょっと違いがあるので好みが分かれるところではありそうですね。きのこからたけのこがつくれるってまじで何言ってんだと思ったら、「きのこの山」と「作ろう!きのこの山」のたけのこ型を使って無理矢理きのこが原材料のたけのこを錬成したきのこ派が数年前に実在してたんだ……

編集部T氏(たけのこ派)

T氏コメント:きのこの山のクラッカー生地よりたけのこの里のクッキー生地の方が好きだし、箱にバッと出して全部立たせてから食べるのが好き。たけのこの里は立てて並べられるし並べるのが楽しいけど、きのこの山は自立しないのでたけのこ派。きのこをおしゃぶりみたいに咥えて食うやつ、赤ちゃんかよ。


▲己の足で自立するたけのこに果敢に立ち向かうきのこ。

S
「とんがりコーンはかならず指にかぶせて食べる」のと似たようなニュアンスを感じる。そりゃお菓子を立てて並べてから食べたい人にとっては確かにたけのこ形状の方がベターでしょうね。ていうかおしゃぶりみたいに咥えて食う人、いるの?チョコのとこだけ先に溶かして食べて、後から素クラッカーを楽しむということ?マニアックすぎない?いやでもたけのこの里全部並べてから食うのが好きな人もいるわけだしな……ここに……

編集部O氏(たけのこ派)

O氏コメント:クッキーとチョコのバランスが黄金比。まさに筍の頂点。造形美。安定したフォルムと味、全てが最高。きのこ派の人たち、チョコ脱いだだけで盛り上がってて恥ずかしくないんですか? こっちはバリエーション豊かでホスピタリティ精神ありますけど。

S
頂点取っちゃった。私は筍の方が好きだけどな……今年の7月に新商品「チョコぬいじゃった!きのこの山」が発売されてますが、一方で2016年のエイプリルフールには「クッキーだけのこの里」「チョコだけのこの里」がつくられていて、実際バリエーションという意味ではたけのこの里の方が勝ってますね。でもこれは全2回のキャンペーンで通算89名しか手にできなかったという伝説のレアお菓子だし、普通に売ってくれてるきのこ側に真のホスピタリティを感じる気がする。

編集部H氏(たけのこ派)

H氏コメント:市販のクッキーには無いたけのこだけで味わえる独特な食感と味がたまらない。どこを食べてもおいしい!きのこはクラッカーのところを手で持って食べるらしいですけど、手で持つ部分、味しなくないですか?

S
あ、味しなくないよ!ちゃんとおいしいよ!常識人の顔して急にとんでもない悪口言うんだから。でも実際たけのこの里のクッキー部分はしっとりしてて、きのこの山のクラッカーよりも味が濃い気はする。どこを食べてもおいしいってなんか猟奇的な感想でいいですね。

編集部6名のうち私を抜いた5人中4人がたけのこ派という偏り方。そんなことある?
それでは続いて唯一のきのこ派のコメントも紹介します。

編集部S氏(きのこ派)

S氏コメント:そもそもたけのこなるものは存在せず、唯一無二がきのこなのできのこ派。自分がきのこのライバルと勘違いしているたで始まるあいつは、そもそもクッキーであってチョコ菓子でもねぇんよ。そもそもたけのこというコンセプトが___筍自体もワイは嫌いだし、記号学的にいうと、意味するものとされるもの、たけのことチョコ菓子の間に何の必然性もなく、そもそも実際の筍は外側はぐんや、だから、たけのこの里のチョコの部分は剥がされないとおかしい、ていうかもうそれクッキーやん、さらに皿型やないので劣化クッキーやないか。お前ら、__________________________!!!こちとらチョコの面積Goodだし、クラッカー部分もサクサクよ。いや、あいつら、なんかそもそもフォルムダセェの気づいている??あとクッキーがしけってんだよ!!!こっちはサクサクだぞ、ボケカス……んで結局お前らクッキーやろ??チョコ菓子づらしてると_______________________


▲立てないきのこと皮を剥げないたけのこ

S
たけのこの里どころか元ネタのアンチがまた載せられないレベルの悪口言ってる。そんなん言ったらきのことチョコ菓子の間にも必然性はないのでは……でもまあ確かに筍って皮を剥いて食べる物ではあるな。実際たけのこの里はチョコクッキー、きのこの山はチョコ菓子、みたいなニュアンスがあるのはわかるような……気が……しないでもないかも……
恐山R
悪口の勢いで洗脳されかけてない?

中立の立場できのことたけのこを食べ比べ

編集部の皆さんは色々と過激な思想をお持ちのようですが、実は私はきのこ派でもたけのこ派でもない中立の立場です。記事のためにそう詐称しているとかではなく、本当に中立。まじでどっちでもいい。まず普段きのこの山やたけのこの里を全然食べない。すみません。

年単位で食べてないのでそもそも味の記憶が曖昧でどれだけたけのこを褒めてもきのこをディスっても話の通じない私を見かねて、たけのこ派の編集部O氏がきのこの山とたけのこの里を購入してくれました。厚意に甘えてさっそく食べ比べてみよう!

S
では先にたけのこの方から……あ、普通においしい。クッキーのところがちょっとしょっぱくておいしい。
O氏
きのこは?どう?
S
なんか圧が
O氏
どうすか???
S
あの……違うことはわかるんだけど、微妙な差異すぎてどっちがいいとか言えない。目隠しされてテイスティングさせられたら形以外の部分で見分ける自信がないです。
O氏
きのこの方がチョコレート味が強くてくどいと思いますけどね。じゃあ味以外の点は?
S
きのこの山も普通にうまいけどな……きのこ派の方はこの、クラッカーのところが持ち手になって食べやすいし手がベタベタしないって利点をよく言ってるイメージがあります。
O氏
ああ……日和ってんなあって感じ。お菓子食べたら手はベタつくもんだろ。いやあ、まあでもあんまり言うとSさんがたけのこ派に傾いちゃうからな。
S
いや全然傾いてはないですけどね。
O氏
傾けよ。
S
でも、うーん、まあ強いて言うなら……どっちでもいいんだけど……本当にどっちでもいいけど……どうしてもどっちか選ぶなら……たけのこかもなあ。クッキーがしょっぱいのがいいです。甘じょっぱいのが好きだから。
O氏
残りのたけのこ全部食べていいよ😊😊😊😊😊!!!!!!!!!!!!!!


▲栄養成分表示を見比べてみると、たけのこの里の方がちょっとだけ食塩相当量が多かったです。よかった、私の舌がバカなわけじゃなかった。

ウラロジきのこたけのこ戦争、5対1でたけのこ派が優勢

編集部みんながワイワイ話せるテーマがいいな~ということできのこの山の日にちなんでお送りしたウラロジきのこたけのこ戦争、いかがでしたか? びっくりするくらいしょうもなかったでしょ。この企画が通ってしまうのがウラロジ仙台の良いところです。
きのこの山の日にちなんでいるのにたけのこの里派がかなりの優勢という結果に終わってしまいました。ちなみにたけのこの里の日は3月10日です。3月にやるべき企画をうっかりお盆に展開してしまった。

とはいえきのこの山も大変おいしいおやつです。少なくとも私は本心からそう思っています。年に一度のきのこの山の日、きのこ派の方はもちろんたけのこ派の方も、今日くらいはきのこの山を味わってみてはいかがでしょうか。

リクエストがありましたらウラロジ仙台InstagramのDMまで

実はウラロジ仙台、もともと「同じようなものが好きな人どうし、つながっていけたらいいな」みたいなことを考えて記事制作やらイベント開催やらに取り組んできました。
先日行われたメディフェスせんだい2023で公開収録されたラジオでも、その辺の話をちょこっとしています。編集長のトリセツでも話してたけど、最終的には「村」をつくっていきたいんですよね。

というわけで!トリセツ第2期では、ウラロジ仙台編集部が好きなもの、面白いと思うものを読者の皆様にシェアしていきたいと思います。もし誰かのセンスに共感できたら、他の記事も見てみてね。

編集部メンバーに聞いてみたいこと、語ってほしいテーマなどございましたら、ウラロジ仙台のInstagramアカウントからぜひDMでご連絡ください。「トリセツのテーマについて」と冒頭に記載いただけると大変うれしいです!

 

制作協力:編集部のみんな
執筆・編集:S