今までのあらすじ
仙台市 都市整備局 市街地整備部 都心まちづくり課の皆さんから突如「ウラロジ仙台の陰キャ目線でまちづくりの動きやイベントの様子を追ってほしい」という謎の取材依頼を受けちゃったウラロジ仙台編集部。
今回の「ゼロまち」では2022年5月21日(土)開催の第2回「MACHITO SENDAI」の開催レポートをお届けします。
今までの「ゼロまち」アーカイブ
「MACHITO SENDAI」Vol.2…!?
▲フィギュアはずっと友達よ♪♪
※ろじこちゃん…ウラロジ仙台のマスコットキャラクターで、アイコンやグッズ、お知らせ画像などに度々登場しています。ヘッドホンがトレードマーク。
今回のプログラム、前回よりキラキラ度増してない?
今回の内容はワークショップ中心とのことですが…。これ、フィギュア連れてぼっち参戦して大丈夫なやつでした?
▲屈強な4組の登壇者、そしてどんな試練(ワークショップ)が待ち構えているんだ…。
<第1部>
「地域とともに創る 新しいまちの百貨店」
株式会社藤崎 経営企画部 未来創造ラボ 石澤洋子<第2部>
「持続可能なまちづくりを考えよう! 〜わたしたちの手で作る未来のまち〜」
PLANNING LABORATORY 渡辺沙百理<第3部>
「仙台の魅力のリアルを掘り下げる」
ファシリテーター・ブランドデザイナー 奥口文結<第4部>
「空間とデザイン目線で見る青葉通」
プロダクトデザイナー 小松大知&建築家 貝沼泉実
お、ということは…もしかするとこの賑やかなイラストの一部になれるって…コト!?頑張っちゃうか!今回はキラキラ度が増しているけれど、難しそうなことも自分の目線でいっちょ考えてみよ〜。
お振る舞い、ウマすぎ!?
開場直後、来場者特典のドリンクとクラフトチョコレートの引き換えチケットを受け取ります。長丁場だからみなさん15時頃受け取りたいのかもしれないけど…僕は強欲だから速攻おやつが欲しい。早速バーカウンターへ引き換えに。
しかし、開場早々チョコをバクバク食べているのは自分だけ。早速現地で浮き始めた恐山であった。
<第1部>「地域とともに創る 新しいまちの百貨店」
株式会社藤崎 経営企画部 未来創造ラボ 石澤洋子さん
石澤さんは藤崎へ入社後、食品フロアの和洋酒売場、惣菜売場を担当していましたが、ここ数年は若手社員3名からなる「未来創造ラボ」の一員としても活躍しています。
未来創造ラボは、藤崎の中で2018年にできた組織。地方百貨店の新しいビジネスモデルのありかたを探っています。仙台市と地域の事業者と協力して地域産品のブランディング事業を進め、新しい仙台のお土産を開発したり、イベントを企画したり…。宮城・東北の伝統工芸品などを扱う「伊達CRAFT」のバーチャルショップを立ち上げたり…。地域と一緒に価値を創り発信する取組や仕掛けづくりに励んでいるそう。事例を聞けば聞くほど「それって未来創造ラボの取組だったの!?」と驚きました。
▲伊達CRAFT バーチャルショップ 藤崎大町館にて営業している宮城・東北の伝統工芸品などを扱うセレクトショップ「伊達CRAFT」。WEB上でも「伊達CRAFT」実店舗に行っている気分でショッピングができるバーチャルショップづくりも行っているそう。手仕事のストーリーが伝わるような仕掛けもあるので、ぜひ覗いてみてくださいね!
また、藤崎では地域のクリエーターのものづくりを伝えるイベントも多数開催しているそう。
▲SENDAI文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~
紙雑貨や文具を中心とした催事で、特に宮城・東北のお店やクリエーターのステーショナリーが充実!この日、第3部で登壇&ファシリテーターを勤める奥口さん×今野印刷さんのコラボ商品も!
▲文具の博覧会は2022年で2回目の開催。前回(2021年)開催して好評だったため、今年も開催したのだそう。普段の藤崎と客層が違い、若い世代の中でも女性が多く来場し、期間中にリピート来店する方も見受けられたようです。
★ワークショップ
石澤さん、今後藤崎に泊まれる催事が決まったらぜひ取材させてくださいませ。
▲石澤さん(左)&奥口さん(右)と一緒に写真を撮ってご機嫌のろじこちゃん。
※この時ろじこちゃんにスカートを履かせるのを忘れており、慌てて後からペイントソフトで描き足しております。マヌケすぎる…。
<第2部>「持続可能なまちづくりを考えよう! 〜わたしたちの手で作る未来のまち〜」
PLANNING LABORATORY 渡辺沙百理さん
渡辺さんは、食品ロス削減や循環をテーマにした「量り売りマルシェ」や「Tsugiプロジェクト」、「いしのまき循環生活アパートメント」などの企画を手掛けるイベントプランナー。
渡辺さんは山形県の東北芸術工科大学で空間デザインを専攻していましたが、手を動かしてデザインすることよりも場所づくりやコーディネートに関心があり、仙台のインテリアショップに就職。元々プランナーをやる構想はなかったものの、知人が関わるコミュニティスペースにてパン屋さんやコーヒー屋さんなどが同じ空間で出店しているのを見て「自分もこういう場づくりに関わってみたい!」と思い立ち、プランナーを目指したそう。
▲「量り売りマルシェ」量り売りで必要な量のみを販売することでフードロスを削減する&来場者に容器を持参してもらうことでプラスチックゴミの削減に繋げていくことを目的としたマルシェイベント。
▲「継ノ市」(Tsugiプロジェクト)量り売りマルシェで得たノウハウを活かして月に一度開催しているマルシェ。「循環する暮らしの市」と題し、食材の量り売り販売(一部)や、不要になったものに可愛いペイントをするなど「アップサイクル」をテーマにしたものづくりやワークショップなどに取り組む事業者が多く出店します。
※コンポスト…自宅で出る生ごみを燃やさず、野菜の栄養につながるたい肥に変えるもの
▲お振る舞いでいただいたドリンクのカップをコンポストのプランターにするというアイディアを、仙台市・大山さんからシェアしてもらいました。す、すげ〜アイディア!可愛いカップもこうやって活用できるものですね。そして、その実行力が大事!
★ワークショップ
会場の皆さんのアイディア・想像力の豊かさにも驚きですが、正解はないし、自分ごとスケールで問いかけについて考えていいんだな〜と改めて実感です。
試練(ワークショップ)はまだまだ続きます。
この後哀しい事件が起こるとも知らずに…。
【告知】2022年8月27日(土)にMACHITO SENDAI vol.3開催!
仙台のまちづくりで活躍している方をゲストに迎えたイベント「MACHITO SENDAI」第3弾。今回は、2022年9月23日〜10月10日の18日間、青葉通駅前エリアで行う社会実験に先駆け、青葉通駅前エリアを面白くするためのクロストークやワークショップ満載でお届けします。一緒に楽しく仙台のまちの未来を考えてみませんか。
- イベントとゲスト詳細は後日公開します
MACHITO SENDAI vol.3
会場:EDEN内 bar allegro (宮城県仙台市青葉区中央1丁目10−25)
日時:8月27日(土) 11:00〜18:00
※入場無料 / 時間内いつでも入退場可能
お問合せ先:info@machito-sendai.com
公式WEBサイト(https://machito-sendai.com/)
取材・執筆:恐山R
編集:S
取材協力:登壇者の皆様、仙台市 都心まちづくり課
ぼっちでろじこちゃん※と一緒に取材していきます!