【YouTubeドッキリ】箱の中身はブルーアイズ【編集長誕生日】
こんにちは、こんばんは! バラエティ番組が大好きな、YouTube担当の艶姫猫子さんです! 特に好きなバラエティ番組は「内村プロデュース」です! 編集長誕生日 遅くなってしまいましたが、2月3日はウラロジ仙台編集部編集長…
こんにちは、こんばんは! バラエティ番組が大好きな、YouTube担当の艶姫猫子さんです! 特に好きなバラエティ番組は「内村プロデュース」です! 編集長誕生日 遅くなってしまいましたが、2月3日はウラロジ仙台編集部編集長…
ウラロジ仙台編集部の「トリセツ」って? トリセツとは、ウラロジ仙台編集部のメンバーの「取扱説明書」の意。 ローカルな話題にとらわれず、編集部メンバーの紹介や個人的な趣味の話題などにスポットを当てていくコーナーです。 担当…
#春から東北大 の皆さん、 「日就寮」をご存知ですか? 春から大学生の皆さん、ちょっと早めですがご入学おめでとうございます。仙台市内には2024年現在10校の大学があり、学都仙台とも呼ばれる所以でしょう(宮城県内には14…
2024年2月29日、仙台フォーラスの臨時休業に伴い同ビル地下1階にある老舗のライブハウス「仙台 CLUB JUNKBOX」が現店舗での営業を終了しました。 「たくさんのミュージシャンやアーティスト達がライブを行ってきた…
どうも、ウラロジ仙台 編集長の恐山Rです。 社会人の方は年末年始の忙しさの次は年度納めがやってくる……一難去ってまた一難というところですか。学生さんは地獄のテストやレポートも終わってやっと春休み!お疲れのことでしょう。働…
暖かくなったり寒くなったり不思議な気候が続きますが、皆様体調など崩さず元気に過ごしていらっしゃるでしょうか。 ウラロジ仙台編集部・Sです。 気温はともかく、暦の上ではもうすっかり春。 新生活を控え何かと忙しい時期ですが、…
シンポジウムに行ってみよう らむねさんから教えて貰ったのは仙台市文化芸術推進基本計画策定に向けた「文化コンテンツが創り出すまちの賑わい」というシンポジウムで、場所はせんだいメディアテークとのこと。 ※詳細はこちらからht…
チャレンジクリエイター名鑑No.2でご紹介した、フリーライター・佐々木かいさん。 真面目でお硬いイメージを払拭し、苦手としている主観的な発信に挑戦していきたい……!というかいさんのやっぱりどこか真面目な思いを受けまして、…
ウラロジ仙台独自のNEWS! こんにちは、ウラロジ仙台のろじうさです。 Webメディア・ウラロジ仙台では「探究する」「目立ちにくいけど面白いモノ・コト」という目線を大切に、仙台で活躍するユニークな人々・場所、ファッション…
2023年 1月 花自宅にて。 寒すぎてこたつの中でネットサーフィンしたり、読書に耽る日々を送っていた私。 『君のクイズ』 小川哲先生による競技クイズを題材にしたミステリー小説。 宮城マスター検定とは 県内外の幅広い個…
<御朱印GETチャレンジ in櫻田山神社!> こんにちは、こんばんは!学生時代の将来の夢はお笑い芸人だった艶姫猫子さんです! 今でもお笑いは大好きで、特に狩野英孝さんの事が好きです! 狩野 英孝(かの えいこう)さんはマ…
ウラロジ仙台独自のNEWS! こんにちは、ウラロジ仙台のろじうさです。 Webメディア・ウラロジ仙台では「探究する」「目立ちにくいけど面白いモノ・コト」という目線を大切に、仙台で活躍するユニークな人々・場所、ファッション…
ウラロジ仙台独自のNEWS! こんにちは、ウラロジ仙台のろじうさです。 Webメディア・ウラロジ仙台では「探究する」「目立ちにくいけど面白いモノ・コト」という目線を大切に、仙台で活躍するユニークな人々・場所、ファッション…
2023年3月にせんだいメディアテークで行われたメディフェス仙台。ウラロジ仙台も参加させていただいたのですが、「未満建築デザインファーム」という団体のブースで「仙台滞在空地(公開空地)マップ」をいただきました。 ゼロまち…
※「セブン-イレブンアプリ」の「バッジ機能」は、2025年1月28日をもって終了しました。この記事でご紹介しているのは2024年1月時点の情報であることをご承知おきください。 ライターの佐々木かいです。2024年になりま…
ブルーベリー学園からこんにちは。 何かと忙しい年の瀬ですが、皆様風邪などひかず無事に過ごしているでしょうか。ウラロジ仙台編集部・Sです。 今月頭にうっかり編集部全員が忘れていた夏の総集編を公開したばかりですが、本日は秋の…